N.Tさん(25歳 男性)
こちらの患者様は2年前から原因不明の吐き気に悩まれていました。また、春からの就職に向けて今の症状がある事がとても不安との事で4月の入社までには必ず治したいとの事でした。当院へ来るまでに、心療内科やカウンセリングを何ヶ所か通院されていたものの、やはり症状の克服には至らなかったとの事です。当院へ初回カウンセリングに来られた際、少し半信半疑だったと本人は言われていましたが、最終的にはすごく信頼してくださり、同じように悩まれている友人にも当院を紹介してくれました!2022年6月現在、その友人も通院されています。N.Tさんは当院から出る課題を全力で頑張っていました。その努力の甲斐が実り、予定の克服期間より早い期間で症状の克服が出来ました。本人も卒業の日はすごく前向きになっていて、見ていて気持ちよかったです。
症状
・嘔吐恐怖
・電車恐怖
・視界が狭くなる
・旅行に対する不安
2022年2月24日経過(山本コメント)
本日1回目のカウンセリングに来られました。1回目との事でN.Tさんのお父様も一緒に来られました。お父様はどのような所かすごく心配されていた様子でした。ちなみに当院の通院は学生の方であっても1人での通院を強く推しています。その理由は、自立を図るためです。患者様と1対1でお話して、ご自身と徹底的に向き合ってもらいます。
N.Tさんのお父様からは、4月に東京で入社式と研修が控えている為、それまでに息子を治してほしいとの事でした。本人も東京での生活にすごく不安を持っているとの事でしたので生活に関する基本的な課題を出し本日は終了しました。
2022年3月3日経過(山本コメント)
今週はすごく体調が良かったと嬉しい報告を受けました。課題の効果が早速出てきました。いつも焼肉を食べに行く際、体調が悪くなるのが怖く、腹八分目で意識的に止めていたけど、今週食べに行った時は、なぜか満腹まで食べれる気がして、久しぶりにお腹がいっぱいになるまで食べれたと幸せそうでした。その後気分が悪くなる事もなかったとの事です。
また、電車への恐怖(吐き気)がありましたが、今週京都へ行った際、1時間電車に乗っていたけど吐き気が出なかったとの事で、症状克服の兆しも見え始めてきました。
2022年3月10日(山本コメント)
寝つきが良く、体調も良好なのが続いているとの事でした。現在不安な事を聞くと前よりはマシになったけど、症状が出たらどうしようという予期不安にすごく襲われる時があるとの事です。
2022年3月24日(山本コメント)
今回で4回目の通院です。2回目の通院の際に電車に対しての恐怖心は薄くなっていたのですが、不安はまだまだあるとの事です。トラウマによる恐怖は強く残り続けるため、なかなかすぐには取れません。N.Tさんは、吐き気がきても吐けないとの事でした。吐きそうで居たたまれなくなり、お手洗いに急いで行くけど吐けず、もどかしくなるとの事でした。その為、安心材料になるように常に薬を持ち歩いていました。
それを聞いてN.Tさんの電車への恐怖は根底に嘔吐恐怖であることがわかりましたので嘔吐恐怖を受け入れる課題を出しました。
2022年3月30日(山本コメント)
前回出した嘔吐恐怖を受け入れる課題が効果を発揮したようで嘔吐恐怖は完全に克服できたそうです。(嘔吐恐怖克服)
明日は電車訓練の日ですのでこの調子で弱い部分を潰していきましょう。
2022年3月31日(山本コメント)
この日は4時間の訓練を行いました。N.Tさんの弱い部分を徹底的に潰していく訓練です。N.Tさんは訓練にすごく前向きでした。今の症状がなくなるなら今辛くても頑張る!と意気込み一生懸命取り組んでいました。訓練が終わった後はすごく疲れていましたが達成感があると言っていました。訓練は患者さんの弱い部分を潰していくので、終わった後はしんどいはずです。ですが、8割程の人が終わった後は「今なら何でもできる気がする!」と万能感に包まれます。実際、私も患者だったので訓練を受けましたが、終わった後はすごい万能感に包まれました。訓練を全力で取り組めば、克服は本当に目の前です!
2022年4月13日(山本コメント)
さて、4月に入りました。訓練後の感想を改めて伺うと、電車に乗った際「余裕やん!」と思えるようになり薬を持たずに生活が出来るようになったと嬉しい感想を頂きました。(電車恐怖克服)
4月初日から本格的に社会人になり、来週から会社の研修で東京に行くとの事です。遠くの慣れない地での研修があり、今は症状の再発が怖いけど、症状も出ない気がするから大丈夫そうだと自信を持たれていました。
2022年5月4日(山本コメント)
東京の研修から無事帰ってこられました。毎日よく眠れたみたいです。症状に関しては、出なかったとの事ですごく安心しました。東京での初日は少し不安あったみたいですが、2、3日経つとなくなり、会社の同期たちと飲みに行ったり、ビリヤードをして楽しく過ごしたそうです。朝の通勤時、満員電車で人が多いので初日は予期不安があったみたいですが、症状は出ず、2日目以降は予期不安もなく通勤できたとの事でした。
ゴールデンウイークにも、車で岐阜の温泉へ行き、予期不安もなく症状もでなかったとの事で、今はもう悩みはない状態との事でした。
(視界が狭くなることの克服・旅行に対する不安克服)
完全に症状もなくなり完治したとの事で本日で卒業となりました。
N.Tさんは課題を本当によく頑張り、4月の東京研修までに治したいと意気込み、本気でやり遂げたと思います。東京での仕事、無理せずにN.Tさんらしく頑張ってくださいね!また症状で悩んだ時はいつでもご連絡ください!